「脱民営化」という素敵なタイトルの記事を見つけたので紹介します。 イギリスといえ…
移民は”お客さん”-多様性をたもつためのおもてなし-
アニメーター・演出家の平松禎史さんのブログ記事で「おっ」と思ったのでご紹介。 「…
水力発電が日本を救う-既存ダムの強化で2兆円の電力を生み出す-
この前の土曜に竹村公太郎さんの講演を聞いてきました。 竹村さんはベスロセラーとな…
トランプとオバマの比較でわかる”アメリカの憂鬱”
まずはこれらの発言に目を通してください。 お知らせがあります。私たちはみんな、こ…
なぜ緊縮が殺すのか
本日おすすめしたいのはこちら。 デヴィッド・スタックラー, サンジェイ・バス 経…
静かなる大恐慌-行き過ぎたグローバル化が保護主義を生んだ-
二 〇 〇 八 年 の リーマン・ショック 時 に、 これ は「 一 〇 〇 年…
信じる心があなたの魔法−小さな魔女とホモサピエンス−
今期イチオシしのアニメ、リトルウィッチアカデミア。 みなさん、もうご覧になりまし…
日米首脳会談
2月10日に安倍総理大臣とトランプ大統領の首脳会談が行われました。 日米首脳会談…
『学問のすゝめ』のすすめ
今日紹介するのは一万円札でおなじみの福沢諭吉の代表作『学問のすゝめ』です。 Am…
古事記という書物
古事記という書物があります。 Amazon 古事記は現存する日本最古の歴史書と言…